コマンドラインキャッシュテストで HEAD の代わりに GET を使用する
最終更新日 2018-08-15
コマンドラインでテストしてオブジェクトのキャッシュステータスを判断する場合は、HEAD の代わりに GET を使用してください。以下に例を示します。
1
$ curl -svo /dev/null www.example.com
HTTP 動詞のデフォルトのキャッシュ動作
デフォルトでは、GET リクエストの結果はキャッシュされます。HEAD リクエストはそのままではプロキシされませんが、オブジェクトがキャッシュにある場合はローカルで処理され、キャッシュに無い場合はオブジェクトをキャッシュに入れるためにバックエンドに対して GET リクエストが送信されます。HEAD や GET 以外のリクエストはプロキシされ、デフォルトではキャッシュされません。