- English
- 日本語
レート制限について
最終更新日 2023-05-25
レート制限は、ネットワークを通るトラフィックフローの流れをコントロールするための方法です。悪用ボットを防止したり、アクティビティタイプを正確に測定して計測できるようにしたり、トラフィックの急増を防ぐためにウェイティングルームなどのキューイングソリューションを作成する必要がある場合などに、レート制限が必要になる可能性があります。
注意
このページでは、エッジレート制限プロダクトのメインダッシュボードを使用する際に役立つ、基本的な情報について説明します。高度なレート制限や Fastly Next-Gen WAF で使用するための詳細については、高度なレート制限ルールドキュメントを参照してください。
エッジレート制限ページについて
エッジレート制限ページには、サービスを通して有効になっているすべてのレート制限ポリシーの概要が表示されます。各サマリーには、以下の詳細が含まれます。
- Service: サービスの名称
- Policy name: レート制限ポリシーの名称
- Requests per second: レート制限ポリシーが適用される前に、検出ウインドウに設定された時間内にカウントされる1秒あたりの最大リクエスト数
- Detection window: レート制限ウィンドウの期間
- Action: レート制限を超えた際に実行されるアクション (
Block
またはLog only
)
セキュリティプロダクトに関する追記
Fastly が提供するセキュリティサービスも含め、WAF 製品や DDoS 対策サービスなどのいかなるセキュリティソリューションも、起こり得るすべての攻撃や脅威を検知または防止するものではありません。サブスクライバーとして、すべての Web アプリケーションとオリジンに対して適切なセキュリティコントロールを確保する必要があります。Fastly のセキュリティ製品を使用する場合も、この義務は免除されません。サブスクライバーとして、これらのサービスを本番環境にデプロイする前に、可能な限り Fastly のセキュリティサービスの有効性をテストおよび検証し、パフォーマンスを継続的にモニタリングし、Web アプリケーション、オリジンサービス、および Fastly サービスのその他の要素の変更に対処するようにこれらのサービスを調整する必要があります。翻訳についての注意事項
このフォームを使用して機密性の高い情報を送信しないでください。サポートが必要な場合は、サポートチームまでご連絡ください。このフォームは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。