- English
- 日本語
Domains ページについて
最終更新日 2024-08-02
Domains ページでは、Domain Inspector ダッシュボードにアクセスできます。ここでは、ドメインとサブドメインから Fastly Deliver サービスへのトラフィックに関するレスポンスデータをリアルタイムで可視化できます。Domains ページにアクセスするには、Observability > Domains に移動します。
設定前の注意点
Domain Inspector はデフォルトで無効になっています。スーパーユーザーのロールを割り当てられている場合、コントロールパネルから直接30日間のトライアルを有効にすることができます。トライアルの期間が終了した後は、japan@fastly.com にご連絡いただくことで Domain Inspector を購入してアカウントでご利用いただけます。購入後、スーパーユーザーまたはエンジニアのロールを割り当てられたユーザーがコントロールパネルから有効にすることができます。この操作を行うと、毎月のご請求金額が変更されます。Domain Inspector を有効にすると、Domain Inspector に固有のリアルタイムおよび履歴情報の統計をすべてのユーザーが表示できるようになります。
コントロールパネルにアクセスする方法を理解してから、各ページを確認してください。Domain Inspector の有効化と無効化
スーパーユーザーのロールを割り当てられた任意のユーザーは、コントロールパネルから Domain Inspector を直接有効化または無効化することができます。
Domain Inspector の有効化
サービスで Domain Inspector を有効にするには、以下の手順に従ってください。
- Fastly コントロールパネルにログインします。
- Observability > Domains に移動します。
- Monitor domain responses スイッチを On に切り替えて、サービスの Domain Inspector を有効にします。
Domain Inspector を有効にすると、ドメインに関するリアルタイムのメトリクスをすぐに確認できるようになります。履歴メトリクスは通常、各分の終了から2分後に表示されるようになりますが、表示には最大15分かかる場合があります。
Domain Inspector の無効化
サービスで Domain Inspector を無効にするには、以下の手順に従ってください。
- Fastly コントロールパネルにログインします。
- Observability > Domains に移動します。
- Monitor domain responses スイッチを Off に切り替えて、サービスの Domain Inspector を無効にします。
Domain Inspector ダッシュボードについて
アカウントで Domain Inspector が有効になると、Domain メニューから All domains を選択したときに、Domain Inspector ダッシュボードに以下のメトリクスが表示されます。
- Edge Requests by Domain: 各ドメインのエッジで処理されたリクエスト数。
- Response Body Bytes by Domain: 各ドメインのエッジから配信されたレスポンスボディのバイト数。
- Response Header Bytes by Domain: 各ドメインのエッジから配信されたレスポンスヘッダーのバイト数。
- 2xx Status Codes by Domain: 各ドメインから配信された 200番台 (成功) の HTTP レスポンスコードの数。
- 3xx Status Codes by Domain: 各ドメインから配信された 300番台 (リダイレクト) の HTTP レスポンスステータスコードの数。
- 4xx Status Codes by Domain: 各ドメインから配信された 400番台 (クライアントエラー) の HTTP レスポンスステータスコードの数。
- 5xx Status Codes by Domain: 各ドメインから配信された 500番台 (サーバーエラー) の HTTP レスポンスステータスコードの数。
単一のドメインを Domain メニューから選択すると、Domain Inspector ダッシュボードには以下のメトリクスが表示されます。
- Edge Hit Ratio: キャッシュ可能なすべてのコンテンツに対する、キャッシュヒットの割合の時間ごとの変化。
- Edge Hit Ratio Percentage: キャッシュ可能なすべてのコンテンツに対するキャッシュヒットの割合。
- Edge Response Status Codes: エッジから配信されたレスポンスステータスコードの数。
- Origin Response Status Codes: ドメインのオリジンから取得したステータスレスポンスコードの数。
- Edge Status 5xx Details: エッジから配信された 5xx (サーバー) ステータスコードの分布。
- Origin Status 5xx Details: ドメインのオリジンから配信された 5xx (サーバー) ステータスコードの分布。
- Edge Status 4xx Details: エッジから配信された 4xx (サーバー) ステータスコードの分布。
- Origin Status 4xx Details: ドメインのオリジンから配信された 4xx (サーバー) ステータスコードの分布。
- Edge Status 3xx Details: エッジから配信された 3xx (サーバー) ステータスコードの分布。
- Origin Status 3xx Details: ドメインのオリジンから配信された 3xx (サーバー) ステータスコードの分布。
- Edge Status 2xx Details: エッジから配信された 2xx (サーバー) ステータスコードの分布。
- Origin Status 2xx Details: ドメインのオリジンから配信された 2xx (サーバー) ステータスコードの分布。
- Edge Requests: エッジで受信したリクエストの数。
- Origin Requests: ドメインに対してフェッチされたオリジンリクエストの数。
- Bandwidth: ドメインに対して配信された合計バイト数。
- Origin Offload Percentage: ドメインのオリジンから配信されたものと比較した、エッジから配信されたコンテンツの割合。
- Origin Offload: エッジから配信されたコンテンツの平均量 (バイト単位)。
次のステップ
サービスの設定を開始する前に、コントロールパネルの機能のすべての領域について詳細をご確認ください。翻訳についての注意事項
このフォームを使用して機密性の高い情報を送信しないでください。サポートが必要な場合は、サポートチームまでご連絡ください。このフォームは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。