ログストリーミング: Sumo Logic

Fastly の リアルタイムログストリーミング 機能は、Sumo Logic にログファイルを送信することができます。Sumo Logic は、開発者や IT チームが利用する Web ベースのログ分析プラットフォームです。

注意

Fastly ではサードパーティのサービスに関する直接のサポートは行っておりません。詳細については、Fastly サービスの利用規約をご参照ください。

Sumo Logic の設定

Sumo Logic をログエンドポイントとして使用するためには、Sumo Logic アカウントを作成し、新しいソースを追加して HTTP Source URL を保存する必要があります。以下の手順で Sumo Logic Web サイトで新しいソースを追加します。

  1. それには、Sumo Logic アカウントを作成した直後に表示される Sumo Logic Setup Wizard を使用する必要があります。すでにアカウントをお持ちの場合は、Sumo Logic アプリケーションの上部にある Manage メニューから Setup Wizard を選択してウィザードにアクセスできます。

Sumo Logic Setup Wizard

  1. Set Up Streaming Data をクリックします。Select Data Type ウィンドウが表示されます。

Sumo Logic Data Type ウィンドウ

  1. All Other Sources をクリックします。Set Up Collection ウィンドウが表示されます。

Sumo Logic Set Up Collection window

  1. HTTP Source をクリックします。Configure Source: HTTP Source ウィンドウが表示されます。

Sumo Logic Configure Source: HTTP Source ウィンドウ

  1. Source Category フィールドに判読可能なカテゴリーの名前 (例: fastly_cdn) を入力し、ログファイルのタイムゾーンを選択します。
  2. Continue をクリックします。HTTP Source URL が表示されます。

HTTP Source URL が表示されている Sumo Logic の Configure Source: HTTP Source ウィンドウ

  1. HTTP Source URL をコピーします。後でこの値を Fastly コントロールパネルで入力する必要があります。
  2. Continue をクリックします。Sumo Logic に新しいソースが追加されます。

Sumo Logic をログエンドポイントとして追加する

Sumo Logic アカウントを作成し、HTTP Source URL を取得した後、以下の手順で Sumo Logic を Fastly サービスのログエンドポイントとして追加します。

  1. リモートログストリーミングの設定に関するガイドの情報をご参照ください。
  2. Sumo Logic の Create endpoint ボタンをクリックします。Create a Sumo Logic endpoint ページが表示されます。
  3. 以下の要領で Create a Sumo Logic endpoint ページの各フィールドに入力します。
    • Name フィールドに分かりやすいエンドポイントの名前を入力します。
    • Placement セクションでは、生成される VCL にログコールが配置される場所を選択します。有効な値は Format Version Defaultwaf_debug (waf_debug_log)None です。詳細については、ログ配置の変更に関するガイドをご参照ください。
    • Log format 欄には、ログフォーマットに使用するための Apache 形式の文字列や VCL 変数を任意で入力します。詳細は形式の例のセクションを参照してください。
    • Collector URL フィールドに、Sumo Logic Web サイトで取得した HTTP Source URL のアドレスを入力します。
  4. Create a Sumo Logic endpoint ページの Advanced options をクリックし、必要に応じてオプションフィールドを変更します。
  5. Create a Sumo Logic endpoint ページの Advanced options で以下のように入力します。
    • Select a log line format のセクションで、ログメッセージのログライン形式を選択します。詳細については、ログライン形式の変更に関するガイドをご覧ください。
  6. Create ボタンをクリックすると、新しいログエンドポイントが作成されます。
  7. Activate ボタンをクリックして設定変更をデプロイします。

の形式例

以下に示すのは、Sumo Logic にデータを送信する書式の例です。書式の詳細については、こちらをご覧ください。

1{
2 "timestamp": "%{strftime(\{"%Y-%m-%dT%H:%M:%S%z"\}, time.start)}V",
3 "client_ip": "%{req.http.Fastly-Client-IP}V",
4 "geo_country": "%{client.geo.country_name}V",
5 "geo_city": "%{client.geo.city}V",
6 "host": "%{if(req.http.Fastly-Orig-Host, req.http.Fastly-Orig-Host, req.http.Host)}V",
7 "url": "%{json.escape(req.url)}V",
8 "request_method": "%{json.escape(req.method)}V",
9 "request_protocol": "%{json.escape(req.proto)}V",
10 "request_referer": "%{json.escape(req.http.referer)}V",
11 "request_user_agent": "%{json.escape(req.http.User-Agent)}V",
12 "response_state": "%{json.escape(fastly_info.state)}V",
13 "response_status": %{resp.status}V,
14 "response_reason": %{if(resp.response, "%22"+json.escape(resp.response)+"%22", "null")}V,
15 "response_body_size": %{resp.body_bytes_written}V,
16 "fastly_server": "%{json.escape(server.identity)}V",
17 "fastly_is_edge": %{if(fastly.ff.visits_this_service == 0, "true", "false")}V
18}

トラブルシューティング

Sumo Logic ログエンドポイントは、一定レベルのトラフィックが持続的に発生するサービス向けに設計されています。Sumo Logic にログが表示されない場合は、少し時間をおいてからご確認ください。


翻訳についての注意事項
このガイドは役に立ちましたか?

このフォームを使用して機密性の高い情報を送信しないでください。サポートが必要な場合はお問い合わせください : support@fastly.com